なげいれ/Blog 草刈り三昧 Posted on 2023/06/04 by 鈴木 都 / 0件のコメント 今日は朝早くから地域の草刈り。ひと通り自分の地域の草刈り作業を終えた後、組長仕事で今度は公民館へ向かい、駐車場の草刈り。それが終わると今度はバーデンパーク曽木の草刈りへ駆り出される。なかなかに草臥れた、草刈り三昧DAYで...
Blog 豪雨 Posted on 2023/06/04 by 鈴木 都 / 0件のコメント 昨日の雨は全く酷かった。昼頃には家の前の川が溢れ出して、道路が完全に川と化していた。何度目かともなると段々と慣れてきてしまっているような気もするが、土砂崩れも含めて、やはり恐ろしいものだ。道がこの状態だと、避難しようと思...
庭/Blog 梅雨入り Posted on 2023/06/02 by 鈴木 都 / 0件のコメント 先日の長岡での展示では、地元の方、また遠方からお越しいただいた方、WEB個展でご覧いただいた方、ありがとうございました。盛況のうちに会期を了えることができました。せっかくの長岡初訪問でしたが、不覚にも写真を一枚も撮ってお...
庭/Blog 毎日暑い Posted on 2023/04/22 by 鈴木 都 / 0件のコメント 過日、橘せんせいから軽トラ山盛り一杯の広葉樹を頂いたので、今日は窯を焚きつつ、薪づくりなど。このところ薪ストーブ用の広葉樹はあまり入手できていなかったので、ありがたい。長いのをチェーンソーで玉切りにした後、薪割りまでをや...
なげいれ/Blog 雨降りの一日 Posted on 2023/04/16 by 鈴木 都 / 2件のコメント 一日雨降り。また寒い日。夜、町内会の総会へ出席。五十軒ほどある各戸の代表者が一堂に会す。自分の住んでいる集落の方々以外はほとんど知らない顔ばかりだ。ご年配の方ももちろん多いが、意外にも自分と同世代か、もっと若いだろう世代...
庭/Blog 開花ラッシュ Posted on 2023/04/14 by 鈴木 都 / 2件のコメント 来月の個展に向け、制作中。気温が上がり、外に干すと、一気に乾燥する季節になった。庭の草花は次から次へと開花が進む。今年は随分暖かいのか、開花が早いような気がする。 ヒメリンゴの花が咲く。暖かくなり、キブシも晴れた日はお庭...
なげいれ/Blog 寒の戻り Posted on 2023/04/08 by 鈴木 都 / 2件のコメント 降り続いた大雨が止んだと思ったら、寒さがやってきた。ろくろ作業をしながら、ストーブをつけるか迷ったが、結局つけずにやり過ごす。裏山に自生する野草を摘み取ってきて適当に生けてみる。まだ少し時期が先になりそうだが、庭植えした...
庭/Blog 春到来 Posted on 2023/04/06 by 鈴木 都 / 2件のコメント ご無沙汰しております。随分と更新が滞っております。もはや展示情報更新だけの告知欄に成り下がり、それとて誰が見ているとも知れない、このWEBサイトですが、SNS全盛時代に逆行するかのように、喧騒から遠く離れて、”ブログ”と...
Blog R.I.P. Posted on 2022/10/11 by 鈴木 都 / 0件のコメント 美濃に来て最もお世話になった人が、亡くなった。 今日は作家仲間数人と、斎場まで見送りに行ってきた。原料屋として、あのひとのような人物は、もう二度と出ては来ないだろう。私も含め、美濃陶を志す若手作家たちに与えた影響は計り知...
Blog 栗きんとん Posted on 2021/10/09 by 鈴木 都 / 0件のコメント 家の裏山の栗の木の周りに実が落ちていたので拾い集める。沢山拾えたので自作栗きんとんを作ってみた。よくよく考えると実が拾えたのは初めてだ。敷地内に栗の木があるのは知っていたが、よく見ていなかっただけかもしれない。こちらに来...