先日の鼠志野の窯はまずまずうまくいきました。
今日からまた志野の窯です。
昨日からの施釉作業。
貧乏性なのか、なぜか窯詰め直前になると
新たに思いついたテストピースをあれこれ入れたくなってしまう。
この悪癖は治りそうも無い。
今日朝一で試験用の皿をロクロびきしてストーブで強制乾燥。
どうにかお昼過ぎに点火できました。
今日は久々に陶片の紹介。
某N窯で拾った生焼けの残欠。
ふたつがぴたっと合いました。
一見すると素焼きのような肌ですが
よくよく断面を見るとうっすら釉が掛かっている模様。
腰から垂直に切り立ったフォルム
玉縁や碁笥底。薄造りの洗練された造形。
いわゆる黄瀬戸の銅鑼鉢ではないかと思うのですが
いかがでしょう?